独創性のあるデザインが魅力の「アンミラーレ」。スタイリストによるおすすめコーデを紹介

目次
- 愛眼オリジナルブランド「アンミラーレ」とは?
- 専用ケース&メガネホルダー付き
- スタイリストによる「アンミラーレ」のおすすめコーデ
- AM-0001/勇敢なスイカ・傷心パパイヤ・アケビの嘆き・魅惑のマンゴスチン
- AM-0002/イチゴの誘惑・ブドウの罪悪感・ゆずの革命・ハスカップの幸福
- 同じ色のアイテムで統一感を!
- AM-0003/すももの挑戦・あんずの奮闘・皮肉なメロン・レモンの憂い
- AM-0004/健気なアセロラ・歓喜のキウイ・プルーンの嫉妬・不機嫌なオレンジ
- AM-0005/リンゴの飛躍・情熱のカシス・クルミの決意・臆病なココナッツ
- メンズライクコーデとの組み合わせが◎
- AM-0006/愉快なみかん・哀愁のザクロ・戦慄のブルーベリー・イチジクの野望
- シンプルスタイルこそ目立つコーデに
- 「アンミラーレ」でファッションに彩りを添えよう
愛眼オリジナルブランド「アンミラーレ」とは?

イタリア語で「感嘆する」という意味を持つ「Ammirare(アンミラーレ)」。「私らしさを表現し、人生を豊かに彩ってほしい」と想いを込めて作られた愛眼オリジナルのメガネです。
「見るため」だけではなく「表現のアイテム」として楽しむため、独創性のあるデザイン、豊富なカラーバリエーションを重視して作られました。
また、「アンミラーレ」のカラー名称には「人格を有した果実名」を採用し、直感的にカラーイメージが伝わるよう工夫しています。流行に左右されず、自分の世界観を大切にしたい方にぴったりの1本です。
専用ケース&メガネホルダー付き

「アンミラーレ」の各メガネには、専用ケースとメガネホルダーが付属します。メガネホルダーを活用することで、ケースに収納せずにストラップのように身につけられ、ファッションアイテムとして楽しめます。
スタイリストによる「アンミラーレ」のおすすめコーデ
独創性のあるデザインが魅力の「アンミラーレ」。コーディネートにプラスするだけで、グッとおしゃれな印象を与えられます。今回は、スタイリストのこばやし みわこさんに協力していただき、個性的な「アンミラーレ」を日常に取り入れるコーディネートのポイントを解説していただきました。
早速、アンミラーレのラインナップとともに、こばやしさんのコーディネートをご紹介します。
こばやしみわこさん
パリコレブランドやセレクトショップ、ファストファッションなど、さまざまなブランドの販売員を経験し、アパレル歴は18年。
現在はオシャレを諦めたくない40代専門スタイリストとして活躍。ファッションに悩む女性のためのオンラインレッスン「おしゃママ講座」は大好評で毎回満席となっている。
AM-0001/勇敢なスイカ・傷心パパイヤ・アケビの嘆き・魅惑のマンゴスチン

フレームの上辺が下辺より長い台形シルエットの「レキシントン型」。ほどよい丸みを帯びたフレームラインが、クールで洗練された大人の印象を演出します。

カラーラインナップは、勇敢なスイカ(左上)、傷心パパイヤ(左下)、アケビの嘆き(中央)、魅惑のマンゴスチン (上)の4種類。
薄型レンズ付き価格:¥19,980(税込)
AM-0002/イチゴの誘惑・ブドウの罪悪感・ゆずの革命・ハスカップの幸福

ボストン型の丸みとウェリントン型の逆台形を融合させた「ボスリントン型」。曲線と直線が絶妙に調和した、バランスの取れたフレームデザインです。

カラーラインナップは、ゆずの革命(左下)、ハスカップの幸福(左上)、イチゴの誘惑(右下)、ブドウの罪悪感(右上)の4種類。
同じ色のアイテムで統一感を!

コーディネートのポイント
難しそうな配色のメガネは、コーデにメガネと同じ色のアイテムを入れるのがコツ。
今回はメガネのブルーに合わせてカーデもブルーに。
個人的にイエローとグレーの組み合わせが大好きなので、テンプルのイエローに合うようグレーのワイドパンツをチョイス。

他にも組み合わせが考えられるコーディネート
春に流行りそうなメッシュセーターとのスタイリングもおすすめ。
ブルーフレームに合わせてメッシュセーターはネイビーをチョイスすると失敗しにくい。
白のフレアスカートで大人女子を演出するもよし、スウェットパンツで遊び心を入れても、メガネがあるのでラフになりすぎずGOOD!
薄型レンズ付き価格:¥19,980(税込)
AM-0003/すももの挑戦・あんずの奮闘・皮肉なメロン・レモンの憂い

縦幅が広めで、丸みを帯びた逆三角形シルエットが特徴の「ボストン型」。クラシックの定番としてレトロな趣を残しつつも、スタイリッシュで洗練された印象を与えます。

カラーラインナップは、すももの挑戦(左下)、レモンの憂い(左上)、あんずの奮闘(右下)、皮肉なメロン (右上)の4種類。
薄型レンズ付き価格:¥19,980(税込)
AM-0004/健気なアセロラ・歓喜のキウイ・プルーンの嫉妬・不機嫌なオレンジ

フレームの形が六角形に由来する「ヘキサゴン型」。角にほどよい丸みを加えたやわらかなデザインは顔になじみやすく、洗練された都会的な印象を与えます。

カラーラインナップは、不機嫌なオレンジ(左上)、プルーンの嫉妬(左下)、健気なアセロラ(右上)、歓喜のキウイ(右下)の4種類。
薄型レンズ付き価格:¥19,980(税込)
AM-0005/リンゴの飛躍・情熱のカシス・クルミの決意・臆病なココナッツ
クラシックの定番「ボストン型」。縦幅が広めのフレームで、やわらかな逆三角形シルエットが特徴です。ほど良いレトロ感と、スタイリッシュで洗練された雰囲気をあわせもつフレーム。

カラーラインナップは、情熱のカシス(左下)、クルミの決意(左上)、臆病なココナッツ(右下)、リンゴの飛躍(右上)の4種類。

メンズライクコーデとの組み合わせが◎

コーディネートのポイント
かわいらしいピンク系のフレームは、あえてデニムシャツとスタイリング。
シャツのメンズライクな印象も、ピンク系の色味が入ることで、グッと女性らしさが引き立ちます。
マニッシュコーデがお好きな人にこそ、ピンク系の個性派フレームは取り入れてほしいアイテム。

他にも組み合わせが考えられるコーディネート
ピンク系の色味を引き立たせるよう、洋服はモノトーンコーデもおすすめ。
白のゆったりスウェットにグレーのチュールスカート、足元はスニーカー、外しポイントにピンクのメガネ。これからの春にぜひ挑戦してみてほしいスタイリングです。
薄型レンズ付き価格:¥19,980(税込)
AM-0006/愉快なみかん・哀愁のザクロ・戦慄のブルーベリー・イチジクの野望

八角形をモチーフにしたフレーム「オクタゴン型」。クラシカルでありながら、個性的なフレームデザインが魅力です。どんな顔立ちにもなじみやすく、洗練された印象を与えます。

カラーラインナップは、イチジクの野望(左下)、戦慄のブルーベリー(左上)、愉快なみかん(右下)、哀愁のザクロ(右上)の4種類です。
シンプルスタイルこそ目立つコーデに

コーディネートのポイント
いつものパーカーコーデもメガネをかけるだけでオシャレに大変身!
ブルーはクールな印象になりがちなのでタイトスカートで上品さをプラス。
襟と裾から出した白Tシャツもブルーフレームの爽やかさをさらに引き立ててくれます。

他にも組み合わせが考えられるコーディネート
黒のサロペットコーデに合わせても絶対かわいい♡
インナーはブラウスやTシャツでもOK!シンプルコーデにブルーのフレームが映えて一気にオシャレ女子へ。
薄型レンズ付き価格:¥19,980(税込)
「アンミラーレ」でファッションに彩りを添えよう

独創性のあるデザインとユニークな果実名が特徴の「アンミラーレ」。24種類と豊富なカラーを取り揃えているため、自分にぴったりの1本がきっと見つかります。個性を引き立てるファッションアイテムとして活躍するので、ぜひお近くの愛眼で手に取ってみてください。
※こちらに掲載されている商品情報・価格・キャンペーン・在籍店舗などは掲載日時点での情報です。
取材協力:こばやしみわこ