【医師監修】ドライアイ対策と予防法|症状や原因、目の乾き・疲れを労るメガネ&グッズ

share
【医師監修】ドライアイ対策と予防法|症状や原因、目の乾き・疲れを労るメガネ&グッズ
ドライアイとは、涙の分泌量減少や質の低下を引き起こす目の疾患のこと。症状を和らげるには、原因や適切な対策を把握することが大切です。本記事では、ドライアイの原因や対策について解説するとともに、日常生活で取り入れられる予防法やドライアイ対策に使える愛眼おすすめアイテムも紹介します。

日本眼科学会 眼科専門医 窪谷日奈子先生

2002年 高知医科大学医学部 卒業
2002年 神戸大学医学部附属病院 勤務
2003年 神戸海星病院眼科 勤務
2008年 城陽江尻病院眼科 勤務
2012年 あさぎり病院眼科 勤務
現在同病院 眼科部長

ドライアイとは?

ドライアイは、目の疾患の1つです。言葉は聞いたことがあっても、具体的にどのような疾患なのか知らない人も多いでしょう。まずはドライアイの症状について解説します。

涙の分泌量が減るドライアイ

ドライアイとは、別名「乾燥性角結膜炎」とも呼ばれ、涙の分泌量が減ったり質が落ちたりする病気です。涙は目を守る役割を担う大切なもの。その涙に異常をきたし、目の違和感や不快感を招くのがドライアイです。ドライアイを患っている人は多く、日本国内では2,000万人以上の患者がいるとも言われています。

主な症状

ドライアイの症状はさまざまで、現れ方にも個人差があります。主な症状は、次のようなものです。

<目に現れる症状>
・眼精疲労
・乾き
・異物感(ゴロゴロするなど)
・充血
・痛み
・かすみ・見えにくさ
・目やに
・視力低下
・光をまぶしく感じる など

ドライアイが起こる原因

ドライアイを引き起こす原因は人によって異なるため、自分に当てはまるものを見極めることが大切です。ここでは、主な原因について紹介します。

1.まばたきの減少

まばたきの役割は、涙を分泌したり蒸発を抑えたりすること。そのため、まばたきが減少すると目が乾燥した状態になります。

まばたきの数が減る要因として挙げられるのが、長時間にわたるパソコンやスマホの使用、車の運転などです。こうした作業では1つのものや方向をじっと見るため、緊張によってまばたきの回数が減ります。通常、まばたきの回数は1分間に20~30回ほどです。しかし、画面を凝視している状態だと1分間で5~7回に減るとも言われています。

2.長時間にわたるコンタクトの使用

涙はコンタクトに吸収されたり、蒸発したりしやすいので、コンタクト装着中は角膜まで涙が行き届きにくくなります。そのため、コンタクトを使用している人は、裸眼やメガネの人と比べて目が乾燥しやすい傾向があります。

3.エアコンや外気による乾燥

エアコンの風や乾燥した空気が目にあたると、涙が蒸発して乾燥します。また、湿度が低いことも目が乾燥する原因の1つです。

4.加齢

人は年齢を重ねると、涙の油分の層が薄くなる場合が多いです。特に目が乾く行動や環境がなくても涙が蒸発しやすくなり、量の減少や質の低下につながります。

5.ストレス

ストレスの蓄積は、自律神経が乱れる原因になります。涙の分泌は副交感神経の影響を受けるため、自律神経の乱れで交感神経が優位になると涙の分泌量が減り、結果としてドライアイになる可能性が高まるでしょう。

ドライアイの対策

一度ドライアイになると完治は難しいため、うまく付き合う必要があります。適切な対処をし、快適な生活を送りましょう。

目薬をさす

目薬をさすと、不足した涙が補われます。処方された目薬ではなく、薬局などで購入できるものでも問題ありません。市販の目薬を選ぶ時は、ヒアルロン酸Naなどが入っているタイプを選びましょう。

ただし、目薬の使い過ぎには注意が必要です。使い過ぎによって涙が流され、目が傷つく原因になる場合があります。

目元のマッサージをする

ドライアイ対策では、目の周りをマッサージするのもおすすめです。マッサージにより目のふちにあるマイボーム腺のつまりが解消され、涙液のバランスがよくなります。また、目元には血流が良くなるツボが複数集まっています。マッサージでツボが刺激されると血流が上がり、ドライアイの症状緩和につながるでしょう。マッサージする際は、目を温めるのがポイント。さらに血流が良くなり、涙の質改善が期待できます。

目の健康に良い食べ物を食べる

目の健康に良い食べ物を摂取し、涙の質向上に役立てることもドライアイ対策になります。特に、ヒアルロン酸の生成やムチンの分泌などに影響するビタミンAは、涙の安定や目の潤いに効果があると言われている栄養素なので、積極的に食べると良いでしょう。ビタミンAが多く含まれている食材は、豚・鶏レバーやニンジン、ほうれん草などが挙げられます。

ドライアイ対策メガネを使用する

ドライアイ対策機能が付いたメガネを使用するのも1つの方法です。フレームに保水シートを装着して目の周りの湿度をキープできるため、目の乾燥予防になります。

眼科を受診する

ドライアイの症状がひどくなったり、市販の目薬で改善が見られなかったりする場合は、迷わず眼科を受診してください。ドライアイだけではなく、他の目の病気が隠れている恐れもあります。眼科ではさまざまな検査を行った上で治療を行えるので、専門家のアドバイスを受けましょう。

普段からできるドライアイの予防法

日常生活のちょっとしたことに気を付けるだけでも、ドライアイの予防ができます。ここからは気軽にできるドライアイの予防法を紹介します。

まばたきを意識的にする

何かに集中している時は特にまばたきが減りやすいため、意識的なまばたきを心がけましょう。適切な頻度のまばたきは、ドライアイの予防になるだけではなく改善策としても効果的と考えられています。

まばたきをしているのに目が乾燥する場合は、ちゃんとまばたきができていない「まばたき不全」かもしれません。まばたきをする時に完全に目が閉じられていないので、目が潤わず乾燥した状態になります。まばたき不全の症状を感じたら、少し力を入れて目を閉じたり開いたりしてみてください。油分が出て、涙が蒸発するのを防げます。

パソコンを使うことが多い人は、パソコンのモニターを目線よりも低い位置にするのがおすすめ。目線を低くすることで、自然とまばたきしやすい状態になります。

定期的に目を休める

パソコンなどの使用で目を酷使している時は、まばたきの減少を防ぐためにも定期的に目を休ませることが大切。1時間おきに15分ほどの休憩が目安です。

休憩時に蒸しタオルで目元を温めれば、血流が改善されて油分が分泌されやすくなり、涙の質が高まります。目が休まるのに加え、ドライアイの予防にもつながるでしょう。40度の蒸しタオルで5分~10分ほど温めてみてください。

現代人の疲労と老化に、血流促進アイマスク「gruria(グルリア)」。免疫力アップ、ストレス軽減、不眠解消、疲労回復、疲れ目軽減。つけるだけで肌も身体も脳まで若返ります。

gruria(グルリア)血流促進アイマスク|愛眼公式オンラインショップ

¥5,940 (税込)

現代人の疲労と老化に、血流促進アイマスク「gruria(グルリア)」。免疫力アップ、ストレス軽減、不眠解消、疲労回復、疲れ目軽減。つけるだけで肌も身体も脳まで若返ります。

アイメイクを控えめにする

目の粘膜部分にメイクをするのは控えましょう。まつげの生え際には、マイボーム腺と呼ばれる涙の蒸発を防ぐ油分を分泌する器官があります。まつげの生え際のメイクは、マイボーム腺を塞いで油分の分泌を妨げる他に、目の中に化粧品が入るリスクも。結果的にドライアイの発生や悪化を引き起こすため注意が必要です。

適切なメガネ・コンタクトを使う

目を疲れさせないことも、ドライアイの予防策として有効と考えられています。まずは、自分に合った適切なメガネやコンタクトを使用することが重要。度数が合わなかったり、フィットしなかったりするメガネやコンタクトは、疲れ目の原因になります。

また、裸眼やメガネをかけている人と比べて、コンタクト使用者の方がドライアイになりやすい傾向があります。そのため、コンタクトを外して目の負担を軽減させるなどの工夫も必要です。他には、乾きに強いとされるコンタクトを使うのも良いでしょう。

加湿器を使用する

加湿器で常に室内の湿度を保ち、目が乾きやすい環境を作らないことも意識したいポイント。エアコンの設定を調節し、湿度が下がらないようにするのもおすすめです。なお、エアコンの風が目に当たると乾燥しやすくなるので、風の向きにも気を付けてください。

ドライアイ対策におすすめの愛眼のメガネ&グッズ

最後に、メガネの愛眼おすすめのドライアイ対策アイテムを紹介します。ドライアイを改善するために役立ててみてはいかがでしょうか。

ドライアイ対策加湿グラス アイキュア EC-608(度なし)

保水シートで目の潤いを守れるドライアイ対策用グラスです。くもり止め加工やブルーライトカットなどの機能も付いており、多彩なシーンで活躍します。男女問わず取り入れやすいボストンタイプのデザインです。

価格:¥9,350(税込)

子ども用ドライアイ対策加湿グラス キッズアイキュア EC-102J(度なし)

子ども向けのドライアイ対策用グラスです。大人用と同様の機能を備えながらも、子どもが使いやすいデザインを実現。シリコン製のクッションガードが付いており、転倒やぶつかりなど子どもがやりがちな失敗で衝撃が加わっても安心です。

価格:¥4,950(税込)

gruria(グルリア)血流促進アイマスク

目の周りの血流を促進するアイマスクです。疲労回復に役立つ他、ストレス軽減や免疫力アップにも良いとされています。パソコンなどの電子機器を長時間使う人は、休憩時間に活用してみるのもおすすめです。オンラインショップ限定で購入できます。

価格:¥5,940(税込)

ドライアイの対策を知り、気になる目の乾きを改善させよう

ドライアイは目の疾患の1つ。完治が難しい病気ですが、普段の生活で目に負担をかけないよう気を付けるだけでも症状の緩和や予防につながります。ドライアイに効果的な対策を実践し、目の乾きを改善させましょう。

※こちらに掲載されている商品情報・価格・キャンペーンは掲載日時点での情報です。