使用期限切れのコンタクトレンズを使うとどうなる?種類別の目安やリスクを解説

share
使用期限切れのコンタクトレンズを使うとどうなる?種類別の目安やリスクを解説
コンタクトレンズには使用期限が存在します。使用期限を意識した使い方をしないと、目に思わぬ影響を及ぼす可能性も。今回はコンタクトレンズの使用期限について、使用期間との違いとともに解説します。正しい装用方法を改めて確認しましょう。

コンタクトレンズの使用期限とは?

まずはコンタクトレンズの使用期限について解説します。またよく混同されやすい使用期間についてもあわせてみていきましょう。

使用期限は未開封状態での品質保証期間

コンタクトレンズの使用期限とは、コンタクトレンズを開封していない状態での品質保証期間のこと。この場合の開封とは、外箱の開封ではなく、個装の開封のことです。パッキングのビニール、外箱の側面、個装のフタなどに記載されています(製品によってさまざまです)。EXPや砂時計マークなどで始まる数字で表現されます。

使用期間との違い

使用期限とよく似た言葉に使用期間があります。使用期間とは、コンタクトの個装を開封した後で使用できる期間のことであり、使用期限とは全く意味が異なります。例えば2weekのコンタクトレンズの使用期間は2週間です。

【種類別】コンタクトレンズの使用期間の目安

使用期限はあくまで未開封状態のコンタクトレンズに適用されるものであり、個装を開封してしまったら優先すべきなのは使用期間です。また、使用期間の目安はコンタクトレンズの種類によって異なります。

ハードタイプ

ハードタイプの使用期間の目安はおおよそ2~3年ほどです。ソフトタイプ(使い捨て)と異なり、明確な使用期間はありません。

しかし、使用しているうちにどうしても酸素透過率が低くなってきて、使い心地が悪くなってきます。また洗浄しきれなかった汚れも溜まります。なお最近のハードコンタクトレンズは従来より酸素透過率が高く着け心地がアップしているものも多いですが、そういった製品は寿命が早いので気を付けましょう。

ソフトタイプ

ソフトタイプの使用期間の目安はおおよそ1年~1年半ほどです。ハードタイプと比較するとソフトタイプは水分を多く含み、酸素透過率が高くなっています。このような要素はコンタクトレンズの寿命を短くしやすいです。

なお使い捨てタイプのソフトコンタクトレンズは、それぞれの種類によって使用期間が異なります。2weekは2週間、1monthは1ヶ月が使用期間です。ただし1dayは1日の中で何度も着け外しが可能というわけではなく、1度外したら1日以内であっても再装着は望ましくありません。

使用期限・使用期間が切れたコンタクトレンズを使うリスク

使用期限や使用期間が切れたコンタクトレンズ、「どうして使ってはいけないの?」「見ためがきれいなら大丈夫では?」と思う人もいるかもしれません。期限・期間切れのコンタクトレンズを使用するリスクを解説します。

コンタクトレンズの品質が低下している可能性がある

使用期限や使用期間が切れたコンタクトレンズは、品質を保証できない状態になっています。そのため、品質が通常より低下している可能性が高いでしょう。品質の落ちたコンタクトレンズを装着すると、例えばレンズがくもりやすくなり見辛くなる、使用中に変形・破損するなどの不具合が発生するリスクがあります。

目のトラブルにつながる可能性がある

使用期限や使用期間が過ぎたコンタクトレンズの装着は、目のトラブルにつながる可能性も大きいです。未開封でも使用期限が過ぎれば、品質が低下しコンタクトレンズの衛生面が本来の水準で保たれない可能性があります。

また使用期間中にどれだけ丁寧に洗浄を行っていても汚れは蓄積するものであり、使用期間が過ぎ汚れが溜まっているコンタクトレンズも衛生的とは言えません。このようなコンタクトレンズを装着すると、汚れに存在する雑菌が目に影響し、感染症を引き起こす恐れもあります。

さらに、使用期限や使用期間を超えたレンズは酸素透過率が落ちやすく、装着し続けると角膜に十分な酸素が届きにくくなり、角膜細胞がダメージを受けてしまいます。

コンタクトレンズを安全に使用するため大切なこと

コンタクトレンズは使用期限や使用期間を守り、超えたものは使わないことが大切です。使い捨て以外のコンタクトレンズは日々のケアが欠かせませんが、ケア用品も使用期限が切れたものを使用しないよう気をつけましょう。

なおケアは丁寧に行うこともポイントです。粗雑なケアはコンタクトレンズの寿命を縮めてしまいやすいと言えます。またコンタクトレンズは個人によって製品自体の使用期間通りには、装着できない場合もあります。例えば眼科の診察で特に使用期間や時間の指示を受けたら、その範囲内での装用が望ましいです。

日頃から定期的に眼科の検診を受け、目の状態をチェックし、またコンタクトレンズに関する疑問・不安があれば解消しながら装用しましょう。

コンタクトレンズの見直しにも活用を。愛眼おすすめコンタクトレンズ

使用期限を切らしてしまうことが多い人は、自分のコンタクトレンズを使うサイクルと現在使っているコンタクトの種類がマッチしていない可能性もあります。どのようなコンタクトレンズが自分に合っているか、今一度見直してみてはいかがでしょうか。愛眼ではコンタクトレンズを店頭でもオンラインショップでも豊富に取り揃えているので、ぜひチェックしてみてください。

[ 2week ]モイストアイ(1箱/6枚入り)|ロート製薬

国内有数の製薬会社であるロート製薬が製造するコンタクトシリーズの2weekタイプです。高酸素透過性によって快適な着け心地を実現。目に優しくフィットし、うるおいを保ちながらクリアな視界を確保します。

価格:¥3,560(税込)

[ 2week ]エアオプティクスプラスハイドラグライドマルチフォーカル【遠近両用】(1箱/6枚入り)|アルコン

手元が見えづらくなってきた人に便利な遠近両用タイプの2weekです。スムーズなピント調節が可能なので、近くも遠くもストレスフリーな視界を叶えられます。またうるおいを感じる装着感もポイント。スマートフォンやパソコンなどを見ることが多く、目の疲れや乾きを覚えることの多い現代にマッチした製品です。

価格:¥5,090(税込)

ワンデーメニコン プレミオ(1箱/30枚入り)|メニコン

コンタクトレンズメーカーとして知名度の高いメニコンの1day製品。快適な着け心地や清潔さを追求し、手に取った時にわかるほどのやわらかさにもこだわったレンズです。日本製なのでより大きな安心感とともに使いたい人にもおすすめです。裸眼時の97%の酸素を目に届けるという驚きの透過率も特徴です。

価格:¥4,990(税込)

ワンデー アキュビュー トゥルーアイ(1箱/30枚入り)|ジョンソンエンドジョンソン

幅広いシリーズ展開をみせるワンデーアキュビューシリーズ。コンタクトレンズ装着中の目への負担軽減を重視した製品です。酸素透過率の高い素材を使用。うるおいを長く感じられる仕様で、目の乾燥を防ぎます。

価格:¥5,390(税込)

コンタクトレンズは使用期限を意識して正しく安全に使おう

コンタクトレンズは使用期限が切れてしまうと品質を保証できない状態になります。また使用期間は違う意味の言葉ですが、こちらも切れての使用は目のトラブルになりかねないため厳禁です。使用期限や使用期間をしっかり守ることがコンタクトレンズを使用する上での鉄則。コンタクトレンズは正しく安全に取り扱いましょう。

※こちらに掲載されている商品情報・価格・キャンペーンは掲載日時点での情報です