眼科の処方箋から子ども用メガネを作るまで。選び方、お店の保証についても紹介

share
眼科の処方箋から子ども用メガネを作るまで。選び方、お店の保証についても紹介
子どもの視力が落ちた場合、眼科で検査をし、適切なメガネを作る必要があります。メガネは視力の矯正をしてくれ、子どもの大切な目を守ってくれます。ですが間違った方法でメガネを作ると目に負担がかかってしまうことも。本記事では子ども用メガネを作るまでの方法や選び方、おすすめのメガネを紹介します。

視力低下した子どもにメガネが必要な理由

メガネをかけると視力が悪くなると考える人もいるようですが、メガネで近視が進むことはありません。むしろメガネをかけることが、子どもの目を守ることにつながります。まずは、視力が低下した子どもにメガネが必要な理由を解説します。

目への負担を軽減するため

メガネをかけずに、よく見えない状態のままでいると目に負担をかけ続けることになります。メガネの役割は視力矯正です。メガネによって視力を補うことで、目への余分な負担を減らせます。

子どもの目の発育のためには、目の状態と生活環境に合わせた「適切な矯正」をすることが何よりも大切。子どもにとって最適なメガネを用意してあげることが、目を守ることにつながるのです。

勉強や運動をスムーズに行うため

勉強や運動をするうえで視力は必要不可欠です。視力が低下しているのにもかかわらず、メガネを使わずよく見えないままで過ごしていては、能力を充分に発揮できません。子どもの心身の発達のためにも、視力に合ったメガネを用意してあげましょう。

子ども用メガネを作るなら・・・まずは眼科を受診

子どもが学校から持ち帰った視力検査の結果が「B以下」であった場合、まずは眼科を受診する必要があります。ここでは、眼科を受診する理由やメガネが必要な視力の目安、眼科で行う主な検査について紹介します。

メガネ購入前に眼科に行く理由

子ども用メガネの購入前に、眼科受診が必要である理由は2つあります。

まず1つめは、視力低下の理由を診断してもらうためです。眼科では点眼剤を使って正確な屈折状態を調べることで、近視や乱視、遠視の程度を判断します。さらに、目の病気がないかどうかも調べます。

2つめは、きちんと検眼して適切な度数を測定してもらうためです。メガネは、遠くがよく見えればよいというわけではありません。一人一人の生活環境や目の状態によって、適切な度数は変わります。

メガネが必要な視力の目安は0.7以下

学校の視力検査では、視力をABCDの4段階で評価します。

A・・・視力1.0以上
B・・・視力0.9〜0.7に相当
C・・・視力0.6〜0.3に相当
D・・・視力0.2以下

一般的に、メガネが必要なのは0.7以下とされています。しかし学校の視力検査はスクリーニングが目的であり、正確な視力は計測できません。

例えばB判定であっても、乱視や遠視があれば、実際はそれほど見えていない可能性もあります。また、目の病気が原因で視力が低下しているケースもあります。学校の視力検査でA以外の判定が出たときは、子どもが「ちゃんと見えているよ」と言っていても、一度眼科医に受診するのがおすすめです。

眼科で行う主な検査

眼科では視力検査の他に、眼圧や屈折を調べる検査があります。

主な検査内容
屈折検査:赤外光で屈折の度合いを測り、目の度数や形をおおまかに調べる。
眼圧検査:目の異常を知るために、目に空気をあてて眼圧を測る。
眼底検査:目の奥を見て、他の病気が隠れていないか検査する。瞳孔を広げるために目薬をさす場合もある。
視力検査:学校での検査より詳しく丁寧に視力を測定する。通常の視力検査の他に、文字や数字、赤や緑の背景に○印が書かれているものなどさまざまな種類がある。

これらの検査が終わり、メガネが必要だと判断されると処方箋を発行してくれます。近視・乱視の度数の他、瞳孔間距離なども書かれている処方箋の数値に合わせてメガネを作るため、大切に保管しましょう。

眼科受診の際の注意点

眼科を受診するときは、時間に余裕を持って受診しましょう。検査の内容や眼科の混み具合によっては、かなりの時間がかかることもあります。また、焦りや緊張で正しく測定ができないこともあるかもしれません。親も子どももお互いに心の余裕を持って検査を受けられるよう、スケジュールを確認して受診するのがおすすめです。

また、待ち時間にスマホやゲームをするのは避けてください。スマホやゲーム機の画面を凝視することで目の筋肉が緊張し、正しい視力を測れなくなるおそれがあります。

子ども用メガネはどこで買う?メガネ店を選ぶポイント

子ども用メガネを選ぶ際は、最適なフィッティングを行えるお店がおすすめです。また、購入後のサポートについても調べておくと良いでしょう。

子どもに最適なフィッティングができるメガネ店を選ぶ

子ども用メガネを購入する際、きちんとフィッティングしてくれる店を選ぶことも大切です。メガネに慣れていなかったり、かけ心地が悪かったりするとかけるのを嫌がる子どもも少なくありません。メガネに慣れるまでは、かけるのを嫌がるお子さんも多いでしょう。かけ心地が悪いとなおさらです。

せっかくメガネを作っても、かける位置が変わってしまうと適切な視力矯正ができなくなってしまいます。かけ心地の向上だけでなく、見え心地の向上のためにもフィッティングはしっかり行うことが大切です。

アフターケアが充実しているメガネ店を選ぶ

大人に比べて、子どもはどうしてもメガネの扱いに慣れていないため、曲げてしまうことがあります。子ども用メガネは、アフターケアが充実し、無料で再調整してくれるメガネ店で購入するのがおすすめです。

メガネのアイガンでは購入後のレンズの見え方やフレームの品質などをサポートする「愛眼ジュニア保証」を用意しています。その他にもメガネの調整やクリーニングなど「5つの無料サービス」も受けられます。子どもが安心してメガネを使えるようアフターケアが充実したメガネ店を選びましょう。

通いやすいメガネ店を選ぶ

大人に比べ、子どもの視力は変わりやすいものです。メガネを購入した後も、定期的に度数が合っているかチェックする必要があります。

また、フレームのゆがみや汚れなど、トラブルの際にはケアが必要。子ども用メガネは、何かあったときに気軽に通える店で購入するのが安心です。

後悔しない!子ども用メガネの選び方

メガネをかける子どもが快適に過ごすためにはいくつかのコツがあります。そのコツを参考にメガネを選べば、気に入るメガネが見つかるでしょう。ここでは、子ども用メガネの選び方を紹介します。

子ども自身が気に入ったデザインを選ぶ

子ども用メガネは、本人が気に入ったデザインのものを選ぶことが何より大切です。初めてのメガネに慣れるまでは、戸惑うこともあるかもしれません。そんなとき、「かわいい」「かっこいい」と子ども本人が納得して選んだメガネなら進んでかけてくれるはず。

子ども用メガネを購入するときは、さまざまな色やデザインの中から楽しく選べる店舗がお勧めです。

サイズが合ってずれにくいメガネを選ぶ

子どもがずれにくさや痛みを感じず、快適に過ごせるよう適切なサイズのメガネを選びましょう。メガネ選びのポイントは鼻パッドがしっかりフィットし、テンプルが耳のうしろにきちんとかかっていることです。

壊れにくいメガネを選ぶ

スポーツや学校生活などアクティブに動く子どもは、大人に比べるとメガネが壊れやすいものです。耐久性やしなやかさなど素材にこだわったメガネを選ぶと壊れにくくなるでしょう。
アイガンの子ども用メガネはお子様が安心・快適にかけられる工夫がいっぱい。超軽量でやわらかな素材や、壊れやすい「丁番」部分に耐久性をもたせた構造など、長時間使用しても疲れにくく快適に過ごせるメガネを豊富にご用意しています。

愛眼のスポーツ用メガネアイガード「アイスポーツゼット」は、フレームも壊れにくく、また特殊なポリカーボネイトレンズを使用することにより、防汚撥水・耐衝撃に優れ、通常のフレームに比べ安全です。サッカーなどのアクションシーンに最適!

スポーツ用メガネ/アイスポーツゼット ZT-301AG(度入り可能)|愛眼公式オンラインショップ

¥16,500 (税込)

愛眼のスポーツ用メガネアイガード「アイスポーツゼット」は、フレームも壊れにくく、また特殊なポリカーボネイトレンズを使用することにより、防汚撥水・耐衝撃に優れ、通常のフレームに比べ安全です。サッカーなどのアクションシーンに最適!

目的に合ったメガネを選ぶ

子どもが使用する目的に合わせたメガネを選ぶのもポイント。スポーツをしているなら耐衝撃性が高く壊れにくいもの、テンプルや形状を調整できるものを選ぶと良いでしょう。また、スポーツ中に違和感がないよう軽量素材を採用しているメガネもあります。

アイガンおすすめの子ども用メガネ

メガネのアイガンでは、かけ心地や機能面、デザインにこだわったメガネを取り揃えています。最後に、アイガンおすすめの子ども用メガネを紹介します。

carrot pipi(度付き可能)CP-304

きわめて高品質な国産メタルフレームを採用した、飽きのこないシンプルなデザインの子ども用メガネ。頭の形や目の間の距離、行動など子どもの特性を考慮し、必要な機能をふんだんに盛り込んでいます。

carrot pipi(度付き可能)CP-304【全3色】
価格:¥16,500(税込)

kohoro(度付き可能)KH-4005S

形状安定性の高いフレームで変形しにくいメガネです。非常に高密度につくられた新素材のHDCAを採用。耐久性があるにもかかわらず、すっきりとしたかけ心地が叶います。

kohoro(度付き可能)KH-4005S【全3色】
価格:¥16,500(税込)

POCOP P-2014S(度付き可能)

自動車用部品や電子・電気機器部品などに使用されているエンジニアリングプラスチック(エンプラ)を採用したメガネ。基幹部品にも使われており、高性能と耐久性、安全性を兼ね備えています。どんな動きにも対応できるアイガンのSmall Designで、大切な目を守ります。

POCOP P-2014S(度付き可能) 【全2色】
価格:¥16,500(税込)

最適な子ども用メガネを選んで快適に過ごそう

子どもがメガネをかける際には眼科へ行き、適切な検査を行う必要があります。また、子どもがかけやすいメガネを選ぶことも大切です。メガネは視力矯正につながるだけでなく、快適に過ごせる大切なアイテム。子どもと話し合い、お気に入りのメガネを見つけましょう。

※こちらに掲載されている商品情報・価格・キャンペーンは掲載日時点での情報です。