アジア人に合うおしゃれなサングラスの選び方とは?おすすめモデルもご紹介
目次
- なぜアジア人はサングラスが似合わないと感じるの?
- 眉と目の間隔が広い
- 鼻が低い
- 顔の幅が広い
- 顔が平面的
- これなら浮かない!サングラスの似合わせ技
- 眉の隠れるフレーム、または眉と角度のあったフレームを選ぶ
- フレームもレンズカラーも「やさしめ」を意識
- アジアンフィット(ジャパンフィット)を選ぶ
- おしゃれに見えるおすすめサングラス
- UV420 & NIR-CUT SUNGLASSES 4214
- STR-1007 EAGLE
- WINDRUNNER_WR0102FD
- Ray-Ban WAYFARER WASHED LENSES RB2140F
- Ray-Ban CHRIS RB4187F
- ポイントを押さえたサングラス選びでおしゃれに
なぜアジア人はサングラスが似合わないと感じるの?
サングラスをかけてバイクに乗った男性
サングラスが似合わないと感じている日本人は少なくありません。これは、アジア人全般に当てはまる特徴的な顔立ちや骨格に大きな理由があります。
眉と目の間隔が広い
一般的に、アジア人の眉と目の間隔は欧米人に比べ広めです。眉から目までの上下方向に距離があるため、目の位置にサングラスを合わせると眉毛がフレームの上方にはみ出してしまいがち。その結果、間の抜けた印象になってしまいます。
鼻が低い
アジア人の鼻のつけ根は、欧米人に比べて低めであるといわれています。鼻のつけ根で支えるべきところを支えきれずにフレームがずり落ちると、もともとはみ出し気味の眉がより一層フレーム外へはずれることに。また、位置の下がったフレームのボトムラインを頬骨で支えているケースもよく見られます。
顔の幅が広い
サングラスは、顔の幅からフレームがはみ出していても、顔の両脇が大きく余っていても、おしゃれにきまりません。頭部が小さいことの多い欧米人向けのモデルをアジア人がそのままかけると、顔に対してサングラスが小さすぎる印象を与えてしまいます。
顔が平面的
彫りが深く立体的な顔立ちの欧米人に合わせて、カーブ強めのデザインが多いサングラス。それを平面的な顔立ちのアジア人がかけると、フレームがこめかみ部分や頬骨に当たってしまうケースも。特にフレームの脇が窮屈な印象になりがちです。
これなら浮かない!サングラスの似合わせ技
サングラスをかけた男性
前述したようなアジア人の顔立ちによく見られる特徴を踏まえ、サングラスに感じる違和感をなくす方法や、サングラスを選ぶ際に気をつけたいポイントを紹介します。
眉の隠れるフレーム、または眉と角度のあったフレームを選ぶ
フレームのトップラインから眉がはみ出すと、顔が縦方向に間延びして見えてしまいます。そのため、できる限り眉がフレーム内に収まるデザインを選びましょう。
「どうしてもフレーム内に収まらない」「眉がはみ出てしまうのを承知で、上下幅が狭いデザインのサングラスをかけたい」という場合には、フレームのトップラインが描く角度と眉の角度がほぼ一致するサングラスを選ぶのが次善策。
その他、眉毛の色を軽くブリーチするなどして少し明るくすると、眉が目立たなくなり、サングラスとの違和感を感じづらくなります。
フレームもレンズカラーも「やさしめ」を意識
太めのフレームや黒々としたレンズカラーは、主張が強くなりがち。それだけに、彫りの深い、いわゆる濃い顔立ちでないと、サングラスの存在感に負けてしまいます。
太すぎないフレームや薄く明るいレンズカラーといった「やさしめ」を意識したデザインを選べば、サングラスだけが悪目立ちするのを防げるでしょう。目元にやわらかな印象が加わって、自然になじみます。
アジアンフィット(ジャパンフィット)を選ぶ
サングラスは「アジアンフィット」「ジャパンフィット」などの名称が付いた、アジア人向けモデルも販売されています。その名の通り、アジア人の顔立ちにフィットするように作られているので、こうしたモデルを選べば「サングラスが似合わない問題」を解決できるでしょう。
アジア人向けとして作られているサングラスの具体的な特徴は、盛り上がりの少ない鼻のつけ根に合わせた高めのノーズパッド、平面的な顔立ちにフィットするカーブのゆるいフレームなど。その他、テンプルをアジア人の頭部の丸みに合わせて曲げたデザインもあります。
おしゃれに見えるおすすめサングラス
サングラスを選ぶ男性
「サングラスが似合わない」と悩んでいる方にぜひおすすめしたい、アジア人の顔立ちにしっくりとなじんでおしゃれ見えするサングラスを紹介します。
UV420 & NIR-CUT SUNGLASSES 4214
UV420 & NIR-CUT SUNGLASSES 4214
紫外線はもちろん、ブルーライトやHEV(紫外線に近い強力な可視光線)といった有害光線をカットする機能性が頼もしいサングラス。さらに、シワ・タルミの原因といわれている近赤外線カットコート仕様のレンズを採用し、目の周りの肌も守ります。
透過率60%以上の薄く明るめのレンズカラーや大きすぎず小さすぎずのサイズ感が、一般的なアジア人の顔立ちにぴったり。さまざまなファッションになじむのも嬉しい点です。オーセンティックなデザインなので、シーンを選ばず使いやすい1本といえるでしょう。
STR-1007 EAGLE
STR-1007 EAGLE
STR( エスティアール)は、タフで高性能なサングラスとして人気の高い「ストームライダー」のセカンドラインです。
自然で快適な視野を実現する傾斜角度にこだわったフロント部や、耐熱性・耐湿性・耐衝撃性に優れた偏光レンズ、弾性に富む軽量非アレルギー性樹脂素材「TR90」の使用など、スペックが充実。また、三次元に調節可能なステンレス製アームやフィット感の高い立体パッドを用いることにより、こめかみ部分の挟み込みを防止。サングラスがずれ落ちる不快感が軽減され、快適にかけられます。
レンズカラーも豊富でファッション性も高いので、アウトドアシーンだけではなく普段使いにもおすすめです。
WINDRUNNER_WR0102FD
WINDRUNNER_WR0102FD
動きの激しいスポーツ時こそ、ぴったりとフィットするサングラスを選びたいもの。
WINDRUNNERシリーズは、アジア人の顔立ちに合わせてデザインされているので、頭部を抱き込むようにフィットして、顔からずれ落ちるのを防ぎます。
さらに、ハイカーブを描くフォルムが、風やホコリ、チリなどから目を保護し、ゴルフや自転車などのアクティブなシーンに最適。コンパクトに折りたたんで専用ケースに収納でき、携帯にも便利です。高い快適性・機能性をリーズナブルな価格で実現した、コストパフォーマンス抜群のサングラスです。
Ray-Ban WAYFARER WASHED LENSES RB2140F
レイバンのアイコニックな人気モデル「WAYFARER(ウェイファーラー)」。
このモデルには嬉しいことにJPフィットがあります。フロントの傾斜角やカーブ、ノーズパッドの高さなどを日本人向けに調整した設計なので、日本人の顔立ちに快適にフィット。ライトカラーレンズならではの抜け感がスタイリッシュで、おしゃれ見え効果も絶大です。
Ray-Ban CHRIS RB4187F
こちらもレイバンのJPフィットモデルです。人気の高い「Erika(エリカ)」モデルからインスパイアされた「Chris(クリス)」は、ほど良いスクエアデザインでよりマスキュリンな印象に。
ラバーライズド(ゴム引き)仕上げのテクスチャーや、ブリッジのユニークなデザインが特徴的です。トレンドのグラディエントレンズも選べるので、サッとかけるだけでおしゃれ度アップを狙えるでしょう。
ポイントを押さえたサングラス選びでおしゃれに
サングラスをかけて立つ男性
自分に似合うサングラスがわからず悩んでいる方は、アジア人に多く見られる顔立ちや骨格の特徴を考慮して選んでみましょう。顔にしっかりとフィットするサングラスは、全体の印象をグッとおしゃれに見せてくれます。日本人に似合う薄いレンズカラーの人気が高まり、日常的に使いやすいデザインが多く見つかる今こそ、ぜひサングラス選びにトライしてみませんか?