ウェリントンメガネとは?顔型別の選び方、おすすめメガネ

share
ウェリントンメガネとは?顔型別の選び方、おすすめメガネ
メガネの定番デザインのひとつであるウェリントンメガネ。主張が少なく上品な印象を与えることから、比較的どんな人にも似合いやすいデザインです。今回はそんなウェリントンメガネの特徴や魅力を解説します。あわせて特に似合う人の特徴や顔型別の選び方、愛眼おすすめメガネも紹介していきます。

ウェリントンメガネとは?

ウェリントンメガネは、メガネを選ぶ際に多く見かける定番デザインのひとつです。実際かけている人も多いでしょう。まずは、ウェリントンメガネの特徴や、形が似ているボストンメガネとの違いについて紹介します。

逆台形型のメガネ

ウェリントンメガネは、台形が逆になったような形をしているメガネで、スクエアメガネフレームのひとつです。スクエアは横長の直線的なシェイプが特徴なのに対し、ウェリントンはフレームの上下幅が広く、少し丸みのある四角の形をしています。

ボストンメガネとの違い

ボストンメガネは丸みがある逆三角形の形をしています。ウェリントンメガネと同様、レトロでクラシックなメガネです。直線的なウェリントンと比べて丸みがある分、上品さに加えやわらかさや可愛らしい印象を与えます。

ウェリントンメガネの魅力

ウェリントンメガネは、普段の生活で取り入れやすく幅広い世代に受け入れられています。近年では、コーディネートの一部として選ばれることもあるでしょう。

《魅力1》世代・性別問わず誰でもかけやすい

スクエアに近いフレームですが、ほど良い丸みがあるので親しみやすさも感じるウェリントンメガネ。横に長いスクエアほどスマートになりすぎず、ラウンドほど個性的な印象でもないので、性別や年代に関係なくどなたでもかけやすいメガネです。

《魅力2》どんなファッションにも合わせやすい

ウェリントンメガネは定番の形なので、かけるシーンを選びません。スーツのようなフォーマルな装いにかければ、キリッとしたコーディネートにまとまり、ジーンズのようなカジュアルな装いにかけても、ほど良い丸みがあるのでコーディネートになじみます。シーンと装いを選ばずかけられるので、1本は持っておきたいメガネです。

《魅力3》太さや素材次第で雰囲気を変えやすい

ベーシックな形だからこそ、リムの太さや素材によって印象を変えられるのも魅力。リムは細めのものを選ぶと顔になじみやすく、太めのものを選べば存在感がグッと強まります。素材はプラスチックや樹脂、メタルなど種類が豊富なので、自分の与えたい雰囲気に合わせて選ぶのもおすすめです。

ウェリントンメガネが与える印象

ウェリントンメガネは具体的にどんな印象を与えるのでしょうか。フレームの素材やリムの太さ、装いとの合わせ方で印象も少しずつ変わってきます。

落ち着きのあるインテリジェンスな印象

ウェリントンメガネは主張が少なく、ベーシックで落ち着いた印象を与えます。細めのフレームを選べば、よりインテリジェンスな印象に。知的に見られたい人や堅実な印象を与えたい人にはぴったりです。

フォーマルな衣装合わせでは上品な印象

スクエアのメガネフレーム同様、ウェリントンメガネもフォーマルな装いに合わせればかっちりとした印象になります。男性の場合、ジャケット・ベスト・スラックスの揃ったスリーピーススーツとも相性抜群。女性の場合もセットアップのようなきちんと感のあるビジネススタイルにぴったりです。細めのリムかつメタル製のフレームは、フォーマルな装いにとてもフィットします。

カジュアルな衣装合わせではやわらかな印象

スクエアメガネフレームと異なり、下側に丸みがあるので、プライベート使いももちろんOKです。ラフなワンピースやデニムなどのアイテムを合わせると、親しみやすくやわらかな印象を与えます。またクリアカラーやプラスチック素材のフレームを選べば、より軽やかで遊び心をプラスできます。さらに、フレームのサイズやリムの太さをアクセントとして取り入れることでコーディネートの幅も広がるでしょう。

顔型別|ウェリントンメガネの選び方

どんな人にも似合いやすいウェリントンメガネですが、その中でも特に似合うのが、丸顔、四角顔、面長の人。逆三角顔の人は、デザインに注意して選べば顔になじみます。顔型ごとにウェリントンメガネの印象の違いや選び方について詳しく解説します。

丸顔:頼もしい印象を与える

年齢より若く見られがちな丸顔の人は、直線的で角のあるウェリントンメガネが似合います。顔にメリハリが生まれ、頼もしい印象をプラスしてくれます。輪郭だけでなく目や鼻などパーツが丸い人も同様で、ウェリントンメガネをかけると顔の印象がはっきりするのでおすすめです。

【選び方】
輪郭に丸みがある丸顔の人は、横幅がありシャープな印象を与えてくれるメガネを選んでみてください。フレームのリム部分が太めのアイテムは、視線を目元に集めフェイスラインをすっきり見せます。ウェリントンメガネのなかでも、スクエア寄りのメガネが顔のバランスを整えてくれるでしょう。

四角顔:輪郭の印象と調和される

輪郭にメリハリのある四角顔にも似合います。ウェリントンメガネは四角形ではありますが、少し丸みがあるのではっきりとした輪郭の人にもなじむのです。

【選び方】
フレーム幅が広めで下側がラウンドに近いウェリントンメガネを選びましょう。視線が上にきやすく、顔全体のバランスも良く見えます。フェイスラインが気になる場合は、太めのフレームやプラスチック素材を選ぶのがおすすめです。

面長:顔のバランスがとれる

シャープな印象の面長さんにもウェリントンメガネはぴったりです。ウェリントンメガネの特徴である縦横に大きいフレームは、顔のバランスを整えてくれます。

【選び方】
フレームの縦幅が長いウェリントンメガネを選ぶと顔の縦幅をカバーし、バランスよく見せてくれます。下側のリムが太めのデザインを選べば、そちらに視線が集まり顔の長さをカバーできるので、デザインを工夫してみるのもおすすめです。さらに、メガネをよりフィットさせるためには輪郭に近い幅のフレームを選ぶことが大切です。

逆三角顔:デザインを選べば顔になじみやすい

丸顔や四角顔、面長の人に比べて、逆三角顔の人はウェリントンメガネが似合いにくいといえます。ウェリントンメガネは下側が丸みを帯びているため、シャープな顎を強調しやすい傾向にあります。

【選び方】
リムの太さとデザインが工夫されたメガネを選べば、顔にもなじみやすいでしょう。下側に丸みが少なくリムも細めのものがおすすめです。

ウェリントンメガネが似合わないときのチェックポイント

ウェリントンメガネを選んでもしっくりこないと感じたことがある場合は、形以外にも似合わない理由があるのかもしれません。ウェリントンメガネを選ぶ際の基本的な選び方のポイントを押さえることで、解消される可能性もあります。選び方の基本を知ることで自分に似合うメガネの幅も広がるでしょう。

黒目の位置を確認する

メガネをかけた際、黒目の位置がレンズの中心からやや内側にあるか確認しましょう。ウェリントンメガネのレンズ内の黒目の位置がずれていることがしっくりこない原因かもしれません。

黒目の位置 与える印象 改善するポイント
黒目が上 レンズの下部が広く心もとない印象に 鼻幅の調整が必要
黒目が下 不自然な印象に 鼻幅の調節が必要
黒目が外側 離れ目な印象に フレームが大きくブリッジが広いアイテムが良い
黒目が内側 寄り目な印象に フレームが小さくブリッジが短いアイテムが良い

フレームの縦幅・横幅のバランスを確認する

メガネのフレームの縦幅、横幅のバランスを確認することも大切です。自分の顔の大きさに合ったフレームを選んでみてください。縦幅の基本は眉毛から顎先までの長さを3等分にした場合の、眉から3分の1のところが目安です。あとは先述した顔タイプに合わせて選びましょう。横幅は自分のフェイスラインに沿うような幅のものがおすすめです。

愛眼おすすめのウェリントンメガネ

スクエアのきちんと感とボストンの抜け感をほど良く調和したウェリントンメガネ。愛眼でも人気が高いメガネです。豊富なラインナップの中から、上品かつ上質なウェリントンメガネを紹介します。

FUWATTY(度付き可能)FW-1009【全5色】

上品な色合いとフレームがナチュラルに顔になじむデザイン。弾力のあるステンレス素材をテンプルに採用しているため、かけ心地も優しいのが魅力です。圧倒的なコストパフォーマンスで男女ともに1本は持っていたいメガネです。

レンズ付き価格:¥9,900(税込)

スプリングラス SP-0017C ウェリントンコンビ(度付き可能)【全4色】

曲がっても元通りになり、かけ心地や見え方が変わらない、愛眼オリジナル「スプリンググラス」のメガネです。軽やかなかけ心地とデザイン性を備えていることに加え、耐久性に優れているため、初めてメガネをかける人や、かけ外しが多い人にぴったりの1本です。

上品なグラデーションカラーのブラウンの他、ライトブラウン、デミブラン、ブラックのカラーも用意。かける人を選ばないウェリントンタイプなので、性別や年齢関係なく取り入れられるでしょう。

薄型レンズ付き価格:¥16,900(税込)

smart fit Classic Design(度付き可能)SF-6008M【全3色】

知的で大人な雰囲気を装える美しいチタンフレームのデザインは、軽量かつ弾力性もあり、高耐性な壊れにくいメガネです。しなやかにフィットするかけ心地は、ベータチタンと呼ばれる航空宇宙産業などにも利用されているチタンを使用しています。成形から切削、接合までを特殊な技術で製造しており、美しいメガネを長く使いたい人におすすめです。

薄型レンズ付き価格:¥19,980(税込)

POCOP P-309(度付き可能) 【全4色】

素材に「SUPER ENGINEERING PLASTIC」という樹脂素材が使用されているため、軽量で快適なかけ心地を叶えるメガネです。店舗では顔の大きさに合わせテンプルをカットしてぴったりサイズに調整が可能。かける人を選ばないベーシックなデザインかつ上質な素材のメガネです。テンプルの内側部分のカラーは4色展開で、ワンポイントにもなるでしょう。

薄型レンズ付き価格:¥16,900(税込)

お気に入りのウェリントンメガネで新しい自分をみつけよう

逆台形のウェリントンメガネは、性別や年齢関係なく、誰でも似合いやすいメガネ。ベーシックなメガネのため、シーンやファッションを選ばず使いやすいのも魅力です。素材やリムの太さによって印象を変えられるので、今回紹介した似合う人の特徴やおすすめのメガネを参考にしながら、なりたい印象に合わせて選択してみてくださいね。

※こちらに掲載されている商品情報・価格・キャンペーンは掲載日時点での情報です。