メガネ女子必見! おしゃれ&垢抜けが叶うメガネの選び方とヘア&メイク
目次
- メガネ女子の魅力
- 知的で清楚な雰囲気
- メガネを外した時のギャップ
- 奥行きのある魅力
- 【基本】似合うメガネの選び方
- 黒目の位置
- フレーム幅
- フレームの高さ
- 【輪郭別】似合うメガネの選び方
- 丸顔さんに似合うメガネは「スクエア型」
- 面長さんに似合うメガネは「ウェリントン型」
- 三角顔さんに似合うメガネは「ボストン型」
- ベース型さんに似合うメガネは「オーバル型」
- 【なりたいイメージ別】似合うメガネの選び方
- 親しみやすい雰囲気を演出するなら
- 知的なイメージを与えたいなら
- おしゃれ感覚でアクセントを加えるなら
- おしゃれなメガネ女子におすすめのメガネ×コーデ
- 黒縁メガネ×オフィス
- ウェリントンフレーム×カジュアル
- スクエアフレーム×クール
- 素敵なメガネ女子になるためのヘアメイクのポイント
- ヘアスタイルはポニーテールでスッキリアレンジ
- 主張の少ないメガネはカラーシャドウで遊び心ある目元に
- 主張の強いメガネはメイクで足し算と引き算を
- これ1つでかわいいメガネ女子に!愛眼おすすめのメガネ
- reton(度付き可能)RE-003【全3色】
- reton(度付き可能)RE-002【全3色】
- M.T.L(度付き可能)MTL-004【全4色】
- スプリングラス SP-0017C ウェリントンコンビ(度付き可能)【全4色】
- kohoro(produced by GOSH) (度付き可能)KH-1109【全3色】
- kohoro(度付き可能)KH-2017 NEW COLOR【全3色】
- POCOP Rouge P-4106(度付き可能) 【全3色】
- smart fit Slim&Light Design(度付き可能)SF-2005S&L【全3色】
- メガネを含めたトータルコーディネートでおしゃれなメガネ女子に
メガネ女子の魅力
実は男性から支持が高いメガネ女子。過去に愛眼が実施した「メガネ女子についてのアンケート」によると、回答した250名の男性のうち、半数以上がメガネ女子を好きだと回答しました。まずはメガネ女子の魅力や理由を紹介します。
知的で清楚な雰囲気
メガネをかけると、知的な雰囲気や落ち着いた雰囲気を与えます。メガネには真面目で凛としたイメージがあるため、清らかで気品のある印象を演出でき、多くの男性を惹きつけると言われています。
メガネを外した時のギャップ
メガネをかけると知的で大人な雰囲気になる分、外すとあどけなく見えることがあります。そのギャップにドキドキする男性も多いはず。大人っぽさから少女のような素顔になるその振り幅に、ドキッとしてしまうようです。
奥行きのある魅力
知的な印象や外した時のギャップに続いて、奥行きのある魅力を感じるとの声も多くありました。メガネをかけると素顔がわかりにくくなり、顔全体が見えないところにミステリアスさを感じるようです。メガネをかけたり、外したりする仕草にドキッとする男性も多くいます。
【基本】似合うメガネの選び方
似合うメガネを選ぶ際、黒目の位置やフレームのサイズが重要です。正しい選び方をしないと、顔のバランスが悪く見えたり、違和感を与えたりしてしまいます。ここでは似合うメガネの基本の選び方について見ていきましょう。
黒目の位置
メガネを選ぶ際、レンズの中心よりやや上、やや内側に黒目が来ているかを確認することが大切です。黒目の位置が上すぎると頼りない印象になったり、反対に下すぎると違和感を与えたりすることも。鼻パッドの位置やブリッジ幅、メガネの幅が合っているのかをチェックしましょう。
フレーム幅
顔の横幅とメガネのフレーム幅が同じくらい、またはやや狭めになるサイズを選びましょう。顔の幅よりも広いフレーム幅だと目が寄って見えたり、輪郭のバランスが崩れたりしてしまいます。フレームの横幅はテンプルの内側に記載されていることが多いので、選ぶ際の参考にしてみてください。
フレームの高さ
眉からあごまでの長さの1/3のフレームの高さだとバランス良く見えます。フレームの高さが極端に浅いものだと顔が細長く、深いものだと顔が短く見えてしまい、バランスが崩れる可能性があります。
メガネのサイズの選び方は?表示の見方、顔の大きさの測り方を解説 - Aigan STYLE(メガネ・めがね)
【輪郭別】似合うメガネの選び方
おしゃれなメガネ女子は、デザイン選びはもちろん、自分に似合うメガネをかけています。メガネでおしゃれに見せる一番の秘訣は、自分に似合うメガネの形を選ぶこと。それを知ってからファッションやメイク、ヘアアレンジでトータルコーディネートするのがおすすめです。ここでは顔型別メガネの選び方を紹介します。
丸顔さんに似合うメガネは「スクエア型」
スクエア型のメガネは、角がある長方形型で、凛とした印象になります。そのため、やわらかい顔立ちの丸顔さんの顔にメリハリを持たせながらもなじみます。シーズンやトレンドにも左右されないので、シーン問わず使いやすいメガネです。
スクエアメガネが似合うのは丸顔?選び方やおすすめメガネを紹介 - Aigan STYLE(メガネ・めがね)
面長さんに似合うメガネは「ウェリントン型」
ウェリントン型メガネの特徴は天地幅が広いこと。かけると顔の長さが目立たなくなり、輪郭の印象をやわらかく見せてくれます。おしゃれな雰囲気ときちんとした雰囲気を合わせ持っているため、キレイめなファッションにもカジュアルめなファッションにも似合います。
ウェリントン型メガネで上品な印象に!似合う人の特徴、おすすめ商品を紹介 - Aigan STYLE(メガネ・めがね)
三角顔さんに似合うメガネは「ボストン型」
ボストン型は男性からも女性からも愛されている形のメガネです。ウェリントンに次ぐ定番の形のメガネとして人気があります。丸メガネの1種であることから、シュッとした顔立ちの三角顔さんにより似合います。大きめのフレームを選ぶと小顔効果も期待できるでしょう。
ボストンメガネが似合う人とは?合わせやすいファッション・髪型も - Aigan STYLE(メガネ・めがね)
ベース型さんに似合うメガネは「オーバル型」
曲線的なオーバル型のメガネは表情をやわらかく見せてくれます。四角顔さんの輪郭の形と合わさることで、調和してスッキリ見える形。存在感のあるデザインのオーバル型メガネをかければ、特に顔とのバランスが取りやすくなります。
オーバル型メガネとは?似合う人やおしゃれに見えるコツ - Aigan STYLE(メガネ・めがね)
【なりたいイメージ別】似合うメガネの選び方
メガネは手軽にイメージチェンジができる優秀なアイテム。なりたいイメージに合わせてメガネを選ぶのもおすすめです。
親しみやすい雰囲気を演出するなら
親近感を演出したいなら、丸みのあるフレームがおすすめです。ボストン型やラウンド型だと、やさしい雰囲気を演出できます。フレームの縦横比が正方形に近いほど良いでしょう。
知的なイメージを与えたいなら
ビジネスシーンや学校などで知的な雰囲気に見せたいのであれば、スクエア型やハーフリムがぴったり。またメタルやチタンなどの素材で、フレーム幅が細めだとよりキリッとした印象に仕上がります。
スクエアタイプはシャープな印象を与えるので、老若男女に好まれることが多く、シーンを選ばず使えるメリットもあります。
おしゃれ感覚でアクセントを加えるなら
個性的なイメージやおしゃれ感覚でメガネをかけるなら、まんまるなラウンド型や、フレームが眉毛のように見えるブロータイプ、目尻が上がり、フレームの横幅が広いフォックス型などがおすすめ。また濃い色や太めのフレームもインパクトを与えられます。
柄入りのフレームだと、横を向いた時におしゃれをさりげなくアピールできます。プラスチック製なら色や柄のバリエーションが豊富なので選びやすいでしょう。
おしゃれなメガネ女子におすすめのメガネ×コーデ
自分に似合うメガネを知ったら、ファッションとコーディネートすることを意識するとよりおしゃれに見せられます。ここではおしゃれなメガネ女子になれるファッションスタイルを紹介します。
黒縁メガネ×オフィス
黒縁メガネはカジュアルにもフォーマルにも使いやすいメガネですが、きちんと感があるのでオフィスコーディネートに似合います。ストライプのシャツを合わせると、凛とした印象を演出できます。存在感があるのでシンプルなニットとも相性抜群です。
ウェリントンフレーム×カジュアル
ウェリントンメガネをカジュアルファッションに合わせると、やわらかな印象に仕上がります。ラフなTシャツやデニムなどのコーデにウェリントンメガネをプラスすると、おしゃれでやさしげな雰囲気をまとえるでしょう。太めのリムやカラーフレームを選ぶと、個性を出せて周りと差がつけられますよ。
スクエアフレーム×クール
キリッとした印象のスクエアフレームのメガネは、クール系のファッションに良く似合います。メンズライクなレザージャケットに合わせると、洗練された雰囲気に。チェック柄のストールを足してフェミニンさをプラスするのもおすすめです。
素敵なメガネ女子になるためのヘアメイクのポイント
メガネと洋服をコーディネートしたら、ヘアとメイクにまでこだわり、より一層おしゃれに見せたいもの。ここでは素敵なメガネ女子になるためのヘアメイクのポイントを紹介します。
ヘアスタイルはポニーテールでスッキリアレンジ
顔周りがスッキリするポニーテールは、メガネと相性が良いヘアスタイルです。簡単なので不器用な人でも簡単におしゃれに見せられます。ポイントは、メガネの邪魔にならない程度に少しだけおくれ毛を残すこと。耳より下の低い位置で髪をまとめるだけなので、ショートやボブなど短めの髪の女性でもチャレンジしやすいでしょう。
主張の少ないメガネはカラーシャドウで遊び心ある目元に
縁なしフレームのメガネや縁が目立たないメガネは、顔なじみが抜群。その分ブラウンやベージュでも少し色みのあるアイシャドウで遊び心をプラスするのがおすすめです。眉毛も輪郭取るようにはっきり描くと、目元がよりキリッと強調されます。
主張の強いメガネはメイクで足し算と引き算を
縁ありフレームかつ存在感のあるメガネの場合、かけるだけで印象がはっきりするので濃いメイクだと重い印象になりがちです。そのため、アイシャドウや眉毛はナチュラルに仕上げるのが正解です。ポイントは、アイラインだけしっかりめに入れること。はっきりしたフレームとの相乗効果で目元がより魅力的に見えます。
これ1つでかわいいメガネ女子に!愛眼おすすめのメガネ
愛眼ではたくさんのメガネを取り扱っているので、きっとあなたの好みに合うメガネが見つかるはず。最後に、かけるだけでコーディネートがおしゃれにまとまる愛眼のメガネを紹介します。
reton(度付き可能)RE-003【全3色】
「都会的なクラシックデザイン」をコンセプトに作られたメガネ。おしゃれに見えるだけではなく、顔になじみ、知的な印象に仕上がる今注目のクラウンパント型です。眉ラインとも揃えやすいので、やさしくてやわらかい印象を演出できます。
薄型レンズ付き価格:¥19,980(税込)
reton(度付き可能)RE-002【全3色】
上記と同シリーズのスクエア型メガネです。オンオフ問わず、使いやすいデザインが魅力。ガラスのような透明性とつや感で、上品さと知的さを演出しています。時代が変化しても愛されるシルエットで、ユニセックスのメガネなので女性だけではなく男性にもおすすめです。
薄型レンズ付き価格:¥19,980(税込)
都会的なクラシックデザインのメガネ~新作「reton」~の魅力をお届け - Aigan STYLE(メガネ・めがね)
M.T.L(度付き可能)MTL-004【全4色】
トレンド感のあるシェイプとサイズのメガネ。軽量メタルフレームと安心にこだわったネジ周りでかけ心地も抜群です。フロントリムと長めの耳かけ部分であるモダンパーツには、4色から選べるこだわりのカラーリングを採用しています。
レンズ付き価格:¥5,500(税込)
スプリングラス SP-0017C ウェリントンコンビ(度付き可能)【全4色】
曲がってもねじれても元通りになる魔法のようなメガネです。バネのようなスプリング素材や、接合部分をねじれに強い形状にするなど愛眼だからこそ叶えられる素材や接合方法で、壊れにくいメガネを実現。かける人を選ばないウェリントン型と、ブラウンやホワイトゴールドなど好みに合わせて選べるカラーが魅力です。
薄型レンズ付き価格:¥16,900(税込)
kohoro(produced by GOSH) (度付き可能)KH-1109【全3色】
おしゃれな女性に人気の高い「kohoro(コホロ)」シリーズとハウスブランド「GOSH(ゴッシュ)」がコラボレーションしたメガネです。アクセサリー感覚で楽しめるカラーリングで目元を美しく華やかに彩ってくれます。歪みの少ないレンズを最適にフィットさせるフレーム設計や、劣化の心配が少ないステンレス枠など機能面も抜群。遊び心のあるデザインでいつものコーディネートをワンランクアップしてくれるでしょう。
薄型レンズ付き価格:¥16,900(税込)
kohoro(度付き可能)KH-2017 NEW COLOR【全3色】
プラスチックフレームとメタル素材テンプルを採用したコンビフレームのメガネです。通常のコンビフレームでは重さを感じるものが多いですが、軽量で変形しにくい高密度セルロースアセテートを使用しているため、軽さと薄さを実現。やさしい色合いのカラーが、顔の印象をやわらかく見せてくれます。
薄型レンズ付き価格:¥16,900(税込)
POCOP Rouge P-4106(度付き可能) 【全3色】
豊富なカラーラインナップで自分にぴったりのメガネが見つかるPOCOP Rouge(ポコプルージュ) P-4106。スクエアタイプですが、かわいらしいカラーがやさしさをプラスしてくれ、おしゃれさを演出できます。鼻にパッド外周の跡が付きにくく、メイク移りも少なめと女子に嬉しい仕様もポイントです。軽くて薄く、しなやかなのでかけ心地も最適です。
薄型レンズ付き価格:¥16,900(税込)
smart fit Slim&Light Design(度付き可能)SF-2005S&L【全3色】
5.7g(フレーム重量)とスマートフィットシリーズ史上最軽量のメガネです。メガネをかけているうちにずれたり、痛くなったりするストレスを軽減。メガネの跡も付きにくいため、メイクヨレの心配もありません。ワインやブルー、パープルなど耳かけ部分にまでこだわったカラーもポイントです。シャープさとやわらかさがミックスされていて、コーディネートをおしゃれに仕上げてくれるでしょう。
薄型レンズ付き価格:¥23,900(税込)
メガネの新定番クラウンパント!似合う顔の形や選び方、おすすめメガネを紹介 - Aigan STYLE(メガネ・めがね)
メガネを含めたトータルコーディネートでおしゃれなメガネ女子に
メガネはいつものコーディネートに取り入れるだけで、かわいくなれるアイテム。メガネでおしゃれに見せるには、デザインはもちろん、自分に似合うメガネを選ぶことが大切です。メガネに合う洋服やヘア、メイクを取り入れ、素敵なメガネ女子を目指しましょう。
【2024年最新】メガネの流行りをチェック!似合うフレームやカラーを選ぼう - Aigan STYLE(メガネ・めがね)
※こちらに掲載されている商品情報・価格・キャンペーンは掲載日時点での情報です。