クラシックメガネの魅力は?形の種類、顔型別に似合うメガネを紹介

目次
クラシックメガネの魅力

クラシックメガネにはさまざまな魅力がありますが、その1つは手軽におしゃれに見せられることです。レトロ感ただようデザインで、コーディネートにプラスするだけで一気にこなれた印象になります。
またクラシックメガネはトレンドに左右されず使えるアイテム。個性的でありながらベーシックな使い方が可能なことも魅力と言えます。クラシックメガネの中にも複数の種類があり、自分の好みや似合う形で選べることもポイントです。
クラシックメガネのフレームの種類

クラシックメガネのフレームにはどんなものがあるか紹介します。人気の高いフレームや注目を集めているフレームをピックアップ。それぞれ印象の異なるレトロ感が楽しめます。
ウェリントン

ウェリントンはクラシックなフレームの中でも人気が高い種類のひとつ。正方形に近い角形のフレーム、大きな天地幅などが特徴です。大ぶりなサイズ感で、デザインにクセが少なく幅広い人に似合いやすいと言えます。
ウェリントン型メガネで上品な印象に!似合う人の特徴、おすすめ商品を紹介 - Aigan STYLE(メガネ・めがね)

ボストン

ボストンは丸みを帯びた逆三角形のフレーム。ラウンドにも似ていますが、ラウンドほどまん丸ではありません。優しいフォルムでクラシックメガネ初心者でもチャレンジしやすいでしょう。
ボストンメガネが似合う人とは?合わせやすいファッション・髪型も - Aigan STYLE(メガネ・めがね)

ラウンド

ラウンドは正円に近い丸型のフレームです。メガネの原点とも言われる形であり、昔から文化人・アーティストなど著名人に愛用者が多くいます。知的な印象、ユーモラスな印象、優しげな印象など、どんなイメージにも演出することができます。個性的なデザインなので、シンプルな服装にプラスするだけで、おしゃれ上級者に見えます。
クラウンパント

クラウンパントは、ボストンのような丸みを帯びつつ、リムの上部が直線になっているフレーム。リム上部以外はやや逆三角形です。
上部の直線部分が「クラウン(王冠)」を思わせること、上部以外が「パント(フランス語で逆三角形のフレームを意味する)」であることからこの名前になっています。フランスでは以前から親しまれている一般的なフレームです。
メガネの新定番クラウンパント!似合う顔の形や選び方、おすすめメガネを紹介 - Aigan STYLE(メガネ・めがね)

サーモントタイプ

サーモントタイプとは、フレームの上部のみまゆ毛のように極太になっているフレームです。まゆ毛が薄く悩んでいたアメリカ軍人のモント氏のために、軍と取引のあったメガネメーカーが作ったものがきっかけ。名前の由来も「サー・モント」です。知的で精悍な印象を演出できます。
顔型別|似合うクラシックメガネ

クラシックメガネを選ぶ際、参考のひとつになるのが顔型です。顔型の特徴を踏まえて相性の良いメガネを選べば、よりクラシックメガネを楽しみやすくなります。
丸顔さんはウェリントン・クラウンパント・サーモントタイプ
丸顔さんは、四角いタイプのウェリントンを選ぶと輪郭の丸みとバランスが取れて似合いやすいでしょう。直線があるクラウンパントも好相性です。さらにハーフリムのデザインを選ぶと、顔の下半分がすっきり見えてメリハリをつけられます。そのため、サーモントタイプのような上部にインパクトのあるフレームも似合います。
面長さんはウェリントン・ボストン
面長さんは、ウェリントンやボストンなど天地幅の広いフレームを選ぶと、顔の縦ラインを短く見せられて良いバランスです。具体的には顔の長さの1/3ほどの天地幅が目安。フレームははっきりしたデザインの方が、天地幅の広さも明確になります。
四角顔さんはボストン・ラウンド
四角顔さんは、ボストンやラウンドなど丸みが強めなフレームを選ぶと、輪郭の直線や角張りの印象がやわらぎバランスアップできます。また、天地幅が広いタイプのメガネとも相性が良いでしょう。狭いタイプは輪郭の特徴が目立ちやすいので注意が必要です。
逆三角形顔さんはボストン・ラウンド
逆三角形顔さんは、輪郭がシャープなので、ボストン・ラウンドなど丸みのあるメガネと好相性です。アンダーリムのように、顔の下半分に目線がいきやすいフレームもおすすめ。反対に顔の上半分にポイントがあるフレームは避けた方が無難です。
愛眼おすすめのクラシックメガネ
最後に、メガネの愛眼からおすすめのクラシックメガネを紹介します。洗練されたシックなシリーズや掛け心地にこだわった高機能なシリーズなど、さまざまな魅力をもつメガネを豊富に取り揃えています。
MIGAKIシリーズ

国内有数で世界的にも評価の高い、メガネの産地・福井県鯖江市の職人の仕事が光る高品質なシリーズです。
「磨き」の作業工程で作り出される独特な風合い・光沢感が無二の個性を演出。シンプルかつ洗練された上質なヴィンテージデザインを実現しました。サーモントタイプ・ウェリントン・ボスリントンといったクラシックなフレームが複数ラインナップされています。
薄型レンズ付き価格:¥19,980(税込)
本格的なヴィンテージメガネ「MIGAKI」のこだわりと魅力に迫る - Aigan STYLE(メガネ・めがね)

smart fit Classic Design

軽量性・弾力性・耐久性などを追及し、壊れにくいメガネを実現したsmart fitシリーズのクラシックスタイルです。華奢なメタルフレームで繊細な雰囲気とともにメガネを楽しめます。ウェリントン・ボストン・ラウンド・クラウンパントなど、レトロなフレームのラインナップが豊富です。
薄型レンズ付き価格:¥19,980~23,900(税込)
FUWATTY

ふんわり軽やかで快適な掛け心地にこだわったFUWATTYシリーズ。さまざまな種類のフレームがラインナップされ、ボストン・ラウンド・クラウンパントなどクラシックなデザインも多数あります。カラーは各フレームで5色展開です。機能性とデザイン性どちらにもこだわりながら、お気に入りのメガネ探しができそうですね。
レンズ付き価格:¥8,800(税込)
カジュアルスタイルも上品に。スニーカーに合うメガネコーデ【glasses Diary #07】 - Aigan STYLE(メガネ・めがね)

reton

「都会的なクラシックデザイン」をコンセプトにしたシリーズ。【relax】と【on】を略した言葉から名付けられ、カチッとした雰囲気でもありながらキメすぎず、リラックススタイル、オンスタイルの両方で活躍するメガネです。
ボストン、スクエア、クラウンパント、ウェリントンの4種類の形があり、カラーも複数あるため、自分に似合う形、色のメガネを選びやすいでしょう。
薄型レンズ付き価格:¥19,980(税込)
都会的なクラシックデザインのメガネ~新作「reton」~の魅力をお届け - Aigan STYLE(メガネ・めがね)

クラシックメガネで手軽におしゃれ度アップ!個性を楽しもう

クラシックメガネはかけるだけで手軽におしゃれ度がアップしたり、レトロな雰囲気を楽しめることなどが魅力です。どの種類を選べば良いか迷ったら、ぜひ自分の顔型もチェックしてのフレームを検討してみてください。
最寄りの愛眼店舗や愛眼オンラインショップでさまざまなクラシックメガネをチェックするのもおすすめ。レトロでいて新しいクラシックメガネを思い切り楽しみましょう。
※こちらに掲載されている商品情報・価格・キャンペーンは掲載日時点での情報です。