メガネがサングラスに変身!?1本で2役の「調光レンズ」とは?

share
メガネがサングラスに変身!?1本で2役の「調光レンズ」とは?
調光レンズとは、紫外線の量によって色が変わるレンズのこと。1つで2つの役割を持つため、メガネとサングラスの両方を使いたい人には特におすすめです。そこで本記事では、調光レンズについて、混同されがちな偏光レンズとの違いに触れながら紹介するとともに、調光レンズのメリット・デメリットについても解説します。

調光レンズとは?特徴と偏光レンズとの違い

※画像イメージ:Nikonエシロールトランジションレンズ

サングラスと通常のメガネとの使い分けが不要で便利な調光レンズ。まずはその特徴を詳しく見るとともに、偏光レンズとの違いについても解説します。

調光レンズの特徴

調光レンズは、紫外線に反応して色が「自然に変わる」レンズのことです。屋内や夜間など紫外線を浴びていない時にはレンズは無色透明なため、普通の度入りメガネとしても使用できます。日中の屋外など紫外線を浴びるとレンズが色つくためサングラスとして使用できます。紫外線の量によって、レンズの色の濃さが変わるのも特徴的です。

屋内と屋外を頻繁に行き来する人、朝から晩まで自転車に長時間乗る人には特におすすめのレンズと言えるでしょう。

調光レンズと偏光レンズの違い

偏光レンズは、眩しさだけでなく、反射のギラツキを抑えられる偏光膜を内蔵したレンズで、色が薄くなったり濃くなったりはせずに、色が常時ついたレンズになります。車の運転や釣り、外でのスポーツなどに適しています。調光レンズには光の反射を抑える機能は無いため、その点が調光レンズと偏光レンズとの大きな違いと言えるでしょう。

メガネのアイガンではSHOWAやNIKONなど、各種レンズメーカーの調光レンズを取扱いしています。

調光レンズも偏光レンズも、単焦点、遠近両用、ハイカーブなどスタイルに合わせて「度入り」でオーダー出来ます。調光レンズや偏光レンズの見え方を試してみたいなら、お近くの店舗に足を運んでみてくださいね。

調光レンズのメリット

調光レンズのメガネを使うことで、毎日の生活がとても便利になります。ここでは、調光レンズをかけるメリットについて見ていきましょう。

1.2通りの使い方ができる

日差しの厳しい時期などは、屋外でサングラスをかける人も多いですよね。しかし、屋内に入ってしまえば、紫外線を浴びたりまぶしさを感じたりもしないため、サングラスそのものが必要ありません。

普段メガネをかけている人の場合、屋内・屋外を行き来するたびに、サングラスと普通のメガネとをかけ替えることになります。お出かけの際の荷物も増えてしまいます。

しかし、調光レンズを採用したメガネやサングラスであれば、紫外線の有無に応じて色が変化してくれるのでかけ替えの必要がなく、屋外でサングラス、屋内では無色透明のメガネとして、1本で2通りの使い方ができてとても便利です。

2.紫外線から目を守ってくれる

肌への紫外線対策同様、目への紫外線対策も大切です。肌と同じように、目に紫外線が入った場合も目はダメージを受けます。調光レンズは、紫外線に反応して色が変わるだけでなく、紫外線をカットする機能も持ち合わせています。

調光レンズのデメリット・注意点

調光レンズは、その特徴を十分理解した上で使うことが大切です。メリットがある一方で、調光レンズには注意点もあります。ここでは、調光レンズの注意点について確認します。

1.寿命がある

非常に便利な調光レンズですが、変色回数を重ねることで寿命が存在します。
素材や使い方である程度左右されるのですが、一般的に十分な機能が維持できるのが3~4年程度と言われています。

寿命が近づくと「色が購入当初ほどは濃くならない」「ついた色が完全には戻らなくなる」といった状況が発生します。最終的に濃くも薄くもない中間的な色に落ち着いたサングラスになります。

調光レンズの寿命を伸ばすためには、なるべく「必要のない変色をさせない」ということになります。

2.「気温」によって色の変わり方が違う

調光レンズの変化する色の濃さは、紫外線の量だけでなく気温にも影響されます。
気温が低いほどレンズの色が濃く変化しやすくなります。例えば夏場のビーチでかけるよりも、冬場のスキー場でかける方がレンズの色が濃く変化します。

もちろん、気温の高い夏場でも色は変わりますが、日差しに対して濃さが足りない場面には、まぶしさをカットするためのサングラスを別途用意した方が良いでしょう。

3.レンズの色の変化には時間が必要

色の変化にはある程度時間がかかるもの。薄い色から濃い色に変わるまでは約30秒、濃い色から薄い色に変わるまでは約2分かかります。そのため、レンズの色をすばやく切り替えなければいけない時には不向きなこともあります。

メガネ⇔サングラスを早変わりさせたい!という方には「クリップオンサングラス」をおすすめします。

クリップオンサングラスSPL CP-8AG_GRは、ドライブや釣りなどのアウトドアに最適です。フィッシングやレジャー、運転用として普段お使いのメガネに簡単に装着できます。メガネの形やレンズの色も豊富にご用意。メガネの愛眼ネットショップ

クリップオンサングラスSPL CP-8AG_GR|愛眼公式オンラインショップ

2,750(税込)

クリップオンサングラスSPL CP-8AG_GRは、ドライブや釣りなどのアウトドアに最適です。フィッシングやレジャー、運転用として普段お使いのメガネに簡単に装着できます。メガネの形やレンズの色も豊富にご用意。メガネの愛眼ネットショップ

4.ドライブ用サングラスとしての注意点

何度も触れているとおり、基本的な調光レンズは「紫外線の量」に反応して色が変化します。そのため、フロントガラスにUVカット加工が施されていることが多い車の中では、調光レンズの色が変化しない場合があります。

その場合は「眩しさの量」で反応する【可視光線対応】調光レンズを選択ください。

紫外線をカットできるアイガンの調光レンズラインアップ

メガネのアイガンでは、調光レンズを各種類取り扱っています。

アイガンの調光レンズ

アイガンおすすめの調光レンズは3種類。1つは、SEIKO製の調光非球面レンズです。
カラーは、グレー・ブラウン・グリーン・ライトブルー・ライトローズ・ライトグレー・バイオレットの7色。目的に合わせてカラーがお選びいただけます。

HOLTO by HOYA製の調光遠近両用レンズは、遠近両用レンズの特徴である、遠くも近くも見えるレンズで、2種類のタイプがあり、遠方重視のアクティブとバランス重視のベーシックからお選びいただけます。

最後はNikonのトランジションズシリーズ。カラーは、グレー・ブラウンの2色。
世界最大手メーカー、トランジションズの調光機能を、技術提携したNikonが作成したレンズです。

調光非球面プラスチックレンズ SEIKO ソレール
グレー・ブラウン・グリーン・ライトブルー・ライトローズ・ライトグレー・バイオレット
レンズ価格
¥22,000(税込)

レンズオプション価格
¥8,800(税込)
調光遠近両用プラスチックレンズ HOLT by HOYA アクティブ/ベーシック サンテック レンズ価格
¥22,000円(税込)

レンズオプション価格
¥8,800(税込)
調光累進レンズ Nikon トランジションズ
グレー・ブラウン
レンズ価格
¥22,000円(税込)

レンズオプション価格
¥8,800(税込)

アイガンおすすめの「UV420調光レンズ」

「UV420調光レンズ(鉄壁レンズ)」は、紫外線カット、調光カラーなど調光レンズの機能に加えて、HEV(高エネルギー可視光線)カット、レンズ表面のキズ、汚れ、ホコリの付着を抑えるレンズです。
カラーはグレーとブラウンの2種類からお選びいただけます。

紫外線カット率:約100%
HEVカット率:約94%
オプション価格:¥5,500(税込)〜

調光レンズの特徴を理解して、ぴったりのメガネを選ぼう!

紫外線の量に合わせて色が変化してくれる調光レンズは、使う場所によってメガネをかけ替える手間が省けてとても便利です。メリットがある一方で、使う上での注意点もいくつかあるので、それらをしっかり把握した上で、自分に合った調光レンズのメガネ・サングラスを購入しましょう。