スーツに似合うメガネ11選!おしゃれに見せるポイントや選び方、注意点も紹介

目次
- スーツ×メガネスタイルをおしゃれに見せるポイント
- トータルコーディネートを意識する
- シーンや印象に合わせてメガネをかける
- 自分の顔の形に似合うメガネを選ぶ
- スーツに似合うメガネの選び方
- 素材で選ぶ
- カラーで選ぶ
- スーツに似合うメガネフレーム
- 親しみやすさを演出できる「ボストン」
- 落ち着きや真面目さを演出できる「スクエア」
- 快活で頼れるイメージを演出できる「ウェリントン」
- 知的さや優しさを演出できる「ハーフリム」
- 【ボストン】スーツに似合う愛眼おすすめのメガネ
- smart fit Classic Design(度付き可能)SF-6005M【全3色】
- kohoro(度付き可能)KH-2101【全3色】
- スプリングラス SP-0009M シートメタルボストン(度付き可能)【全4色】
- 【スクエア】スーツに似合う愛眼おすすめのメガネ
- TRUSTAGE Noble(度付き可能) TSN-9018M【全2色】
- POCOP P-301(度付き可能) 【全4色】
- M.T.L(度付き可能)MTL-1803【全4色】
- 【ウェリントン】スーツに似合う愛眼おすすめのメガネ
- FUWATTY(度付き可能)FW-1009【全5色】
- MIGAKI(度付き可能)M-0002【全3色】
- reton(度付き可能)RE-004【全3色】
- 【ハーフリム】スーツに似合う愛眼おすすめのメガネ
- POLICE 【愛眼別注】(度付き可能)VPL-911J【全3色】
- abx(度付き可能) ABX-010【全4色】
- ビジネスシーンでのスーツ×メガネスタイルの注意点
- スーツと相性が良いメガネを選んで理想のビジネススタイルを実現
スーツ×メガネスタイルをおしゃれに見せるポイント

メガネとスーツの組み合わせをおしゃれに見せるには、全体のバランスやスーツの着用シーンを意識することが大切です。まずは、メガネ×スーツスタイルをつくる際のポイントを解説します。
トータルコーディネートを意識する
スーツとメガネを合わせる際に最も意識したいのは、トータルコーディネート。おしゃれなメガネをかけるだけでは、洗練されたスタイルにはなりません。例えば、スーツとメガネの雰囲気が合わないと統一感がなくなり、デザイン性の高いメガネを使ったとしてもイマイチなコーディネートになるでしょう。
メガネの素材やデザインは、スーツとの相性や全体のバランスを考えながら選ぶのがおすすめです。
シーンや印象に合わせてメガネをかける
スーツを着るシーンや演出したい印象を考慮した上で、最適なメガネを選ぶことも大切です。正式な場では、フォーマル感を引き出せるメガネを選んだほうがよいでしょう。ただしカジュアルなデザインもシーンによってはマッチするため、場所の雰囲気などを加味するのがポイントです。
また、自分をどのように見せたいかは人それぞれ異なります。フレームの形によって印象が変わるので、自分にぴったりなイメージを作れるメガネを取り入れましょう。デザインの違うメガネを何本か持っておくと、その時の気分やシーンに合わせて選べて便利です。
自分の顔の形に似合うメガネを選ぶ
スーツだけではなく、自分の顔の形との相性が良いかどうかも大切です。メガネのフレームは、顔の形によって似合いやすさが異なります。また、顔タイプ診断で自分の傾向を調べて、似合いやすいメガネを選ぶのも1つの方法です。
【女性向け】1分でできる!あなたに似合うメガネの形を顔タイプ診断®でプロが徹底解説! - Aigan STYLE(メガネ・めがね)

【男性向け】1分でできる!メンズ顔タイプ診断®であなたに似合うメガネを徹底解説 - Aigan STYLE(メガネ・めがね)

スーツに似合うメガネの選び方

おしゃれなスーツスタイルをつくるキーポイントは、自分の理想とマッチするメガネを選ぶことです。素材やカラーを中心としたメガネの選び方をチェックしましょう。
素材で選ぶ
メガネの素材は多種多様です。また、機能の特徴が異なるだけではなく、見た目や質感で人に与える印象も変わります。オフィスシーンに合わせるなら、メタルフレームや薄型のプラスチックフレームがおすすめ。どちらも知的な雰囲気を演出できる素材です。
よりシャープな印象にしたいならメタルフレームを、温かみを出したいならプラスチックフレームが役立ちます。プラスチックフレームは薄型を選ぶことで、カジュアル感ときっちり感のバランスがほど良くとれます。
カラーで選ぶ
メガネフレームのカラーもスーツスタイルでこだわりたいポイントです。統一感を出すため、スーツと同系色のダーク系カラーを選ぶと良いでしょう。カラフルなカラーは、カジュアル過ぎると思われる可能性があります。
人を選ばず、誰もが取り入れやすい鉄板カラーは黒。さまざまなスーツとの相性が良く、きっちり感も出るので1つでも用意しておくと重宝します。
スーツに似合うメガネフレーム

メガネフレームの印象は、種類によってそれぞれ異なります。各フレームの特徴を把握し、スーツスタイルとの相性を考えることでおしゃれなコーディネートが叶えられるでしょう。スーツに合うフレームを紹介します。
親しみやすさを演出できる「ボストン」
ボストンは、天地の幅があり丸みを帯びた逆三角形のレンズが特徴です。緩やかな曲線が柔和でフレンドリーな印象を演出するでしょう。さらに知的さをプラスしたい時は、細めのメタルフレームが重宝します。
逆三角形や面長、四角といった幅広い顔型に合わせられるのもボストンの良いところ。グレーを始めとしたシックなカラーのスーツと合わせやすいです。
ボストンメガネが似合う人とは?合わせやすいファッション・髪型も

落ち着きや真面目さを演出できる「スクエア」
長方形を横にしたような形のスクエアは、メガネフレームの中では最もビジネスシーンに合うデザインです。真面目で落ち着いた印象があり、フォーマルな場にもなじみます。目元がシャープに見えるので、若々しく見せたい人にもおすすめ。
細めのフレームを選ぶとより真面目な印象が引き立ち、太めのフレームを選ぶと安定感や包容力のある雰囲気に仕上がります。スリーピースなど、フォーマル感たっぷりのスーツにも違和感なく合わせられるでしょう。
スクエアメガネが似合うのは丸顔?選び方やおすすめメガネを紹介

快活で頼れるイメージを演出できる「ウェリントン」
底辺が短く、丸みを帯びた台形型のウェリントン。幅広い顔型に合わせられますが、四角いベース系は角ばった輪郭が目立ちやすくなるため注意が必要です。
快活さや力強さなどを演出し、頼れる人物に見せてくれるのがウェリントンの魅力です。誠実なイメージがあり、上品かつ紳士的なトラッドスーツによく合います。
ウェリントン型メガネで上品な印象に!似合う人の特徴、おすすめ商品を紹介

知的さや優しさを演出できる「ハーフリム」
ハーフリムは、レンズの上半分のみにリムがあるタイプです。下半分にリムがないためフレームの主張が控えめで、知的さだけではなく優しい印象も与えられます。また、ハーフリムならではのシャープなデザインはダークカラーのスーツとマッチするでしょう。
知的な印象のハーフリムメガネ。似合う人や選び方、おすすめ商品を紹介

【ボストン】スーツに似合う愛眼おすすめのメガネ
ここからは、スーツに合う愛眼のおすすめメガネをフレーム別に紹介します。気になるメガネは、ぜひチェックしてみてください。まずは知的かつ温和な印象のボストンです。
smart fit Classic Design(度付き可能)SF-6005M【全3色】

トータルバランスに優れた、上質な大人のボストン型メガネです。フレームは、航空宇宙産業でも利用されるベータチタンに特殊加工を施してあり、機能美だけではなくメガネのかけ心地にもこだわっています。しなやかにフィットする弾力性や軽量性、高耐性を備え、壊れにくいメガネとしても人気です。
薄型レンズ付き価格:23,900円(税込)
kohoro(度付き可能)KH-2101【全3色】

生活の中にある色彩を活かし、いつもの生活スタイルをさりげなくブラッシュアップしてくれるメガネです。ナチュラルなカラーリングや質感がスーツにほど良く自然な自分らしさをプラスしてくれます。
薄型レンズ付き価格:16,900円(税込)
スプリングラス SP-0009M シートメタルボストン(度付き可能)【全4色】

ばねのはたらきによって、変わらない形状・見え方を保てるメガネです。曲げ・ねじれ・広がりに強いので、これまでメガネを使ったことがなく取り扱いに不安がある方も安心。かけ外しが多い方にもおすすめです。
薄型レンズ付き価格:16,900円(税込)
【スクエア】スーツに似合う愛眼おすすめのメガネ
続いてはスクエアタイプのメガネです。メタルフレームや太めフレームなど、雰囲気の異なるさまざまなメガネをピックアップしました。
TRUSTAGE Noble(度付き可能) TSN-9018M【全2色】

国産メーカーと徹底したこだわりで製造したスタイリッシュなメガネです。ブロー部とテンプルサイド部の色付けは、下地のメッキの色合いを活かして仕上げており、おしゃれな風合いに。かけ心地も快適で、長時間メガネを着用するビジネスシーンにもぴったりです。
薄型レンズ付き価格:39,900円(税込)
POCOP P-301(度付き可能) 【全4色】

軽量かつしなやかで、快適なかけ心地を実現するスーパーエンジニアリングプラスチックを使用したメガネです。太めのフレームとかっちりしたスクエア型で、おしゃれな知的感をプラス。ブラックマットやデミなど、シックでスーツにマッチしやすいカラーもあります。
薄型レンズ付き価格:16,900円(税込)
M.T.L(度付き可能)MTL-1803【全4色】

おしゃれでスーツとの相性抜群なメタルフレームがお手ごろに購入できるシリーズです。コスパの高さで、色違いやフレームの形違いで複数揃えるのもおすすめです。
レンズ付き価格:5,500円(税込)
【ウェリントン】スーツに似合う愛眼おすすめのメガネ
ウェリントンタイプはやわらかいフォルムやクラシックなイメージを活かしたメガネが多く、スーツスタイルにもよくなじみます。
FUWATTY(度付き可能)FW-1009【全5色】

ふんわりとした軽いかけ心地が魅力的なウェリントンタイプのメガネです。シンプルかつ洗練されたデザインで、好印象を与えるでしょう。全5色のカラーにはシックな色味が多く、スーツスタイルによくなじみます。
レンズ付き価格:8,800円(税込)
MIGAKI(度付き可能)M-0002【全3色】

国内屈指のメガネの街・鯖江の職人が丁寧に手作業する「磨き」の工程を由来にするシリーズ。シンプルさと高品質を詰め込んだヴィンテージ感溢れるアイテムで、非常に洗練されたメガネです。重厚な雰囲気は、スーツスタイルをワンランクアップさせてくれます。

薄型レンズ付き価格:19,980円(税込)
本格的なヴィンテージメガネ「MIGAKI」のこだわりと魅力に迫る - Aigan STYLE(メガネ・めがね)

reton(度付き可能)RE-004【全3色】

都会的なクラシックデザインをイメージしたシリーズ。リラックスシーンでもオンシーンでもはまる使い勝手の良いメガネです。
テンプルはβチタンを使用、軽量かつフィットしやすい形状で長時間の着用でも疲れにくくなっています。またフロント部分に使用されているトロガミド素材も、軽量かつしなやかで色褪せもしにくく機能的です。
薄型レンズ付き価格:19,980円(税込)
【ハーフリム】スーツに似合う愛眼おすすめのメガネ
最後にデザイン性と機能性が同時に叶う、ハーフリムのおすすめメガネを紹介します。
POLICE 【愛眼別注】(度付き可能)VPL-911J【全3色】

POLICEブランドより愛眼限定のスペシャルモデル。スーツと相性が良いハーフリムタイプ×メタル素材が特徴のメガネです。快適さを追い求めたシャープなデザインからは、おしゃれに対するこだわりも感じられるでしょう。シックなカラーが揃い、幅広いビジネスシーンで活躍します。
薄型レンズ付き価格:26,900円(税込)
abx(度付き可能) ABX-010【全4色】

顔幅が少し広めな方におすすめなハーフリムメガネ。しなやかでスタイリッシュなデザインとメタルフレームのシャープ感でおしゃれに決まります。耐久性が高く、長く愛用できることもポイントです。
薄型レンズ付き価格:27,900円(税込)
ビジネスシーンでのスーツ×メガネスタイルの注意点

ビジネスシーンの装いは、おしゃれなだけではなく周囲に与える印象を意識することが大切。一例として、カラー入りレンズは避けた方が無難です。色が入ったレンズは見栄えする一方でカジュアル感が強いため、ビジネスの場で良い印象を与えられるとは限りません。スーツに合わせるビジネス用メガネは、無色透明のレンズが適しています。
スーツと相性が良いメガネを選んで理想のビジネススタイルを実現

スーツとメガネのスタイルをおしゃれに仕上げるためには、自分をどのように見せたいか明確にすること、全体のバランスを意識しながらコーディネートを考えることが重要です。素材やカラー、フレームの特徴によってメガネが与える印象はさまざま。上手に使えば、理想のスーツスタイルが叶うでしょう。ぜひ、ビジネスシーンにフィットするメガネ×スーツの組み合わせを楽しんでくださいね。
※こちらに掲載されている商品情報・価格・キャンペーンは掲載日時点での情報です。